2012年3月6日火曜日

変に端折ると表現が不正確になります

まず、共同通信の記事です。

国際特許、パナソニック2位転落 震災影響なし

 【ジュネーブ共同】世界知的所有権機関(WIPO)は5日、世界の企業などによる2011年の国際特許登録の出願件数を発表し、企業別では中国の通信機器大手、中興通訊(ZTE)が前年比958件増の2826件で首位となり、前年首位のパナソニックは2463件で2位だった。世界全体の出願件数は同10・7%増の18万1900件で過去最高。
 国別では米国が同8%増の4万8596件で首位、日本は同21%増の3万8888件で2位。WIPOは「東日本大震災の影響はない。日本は国内での特許登録から国際登録に軸足を移している」と分析した。
2012/03/05 22:58   【共同通信】
 
次に、時事通信の記事です。
 

国際特許、中国企業が首位=パナソニック2位に後退

 【ジュネーブ時事】世界知的所有権機関(WIPO)が5日発表した特許協力条約(PCT)に基づく2011年の国際特許出願件数(速報値)は、中国通信機器大手の中興通信(ZTE)が企業別で1位となり、2年連続首位だった日本のパクは3年ぶりに2位に後退した。総出願件数は前年比10.7%増の18万1900件と過去最高を更新した。
 ZTEの出願件数は2826件、パクは2463件。日本企業ではシプ(4位)、ト車(7位)もベストテンに入った。
 国別では、米国(4万8596件)が首位を堅持。次いで日本(3万8888件)、ドイツ(1万8568件)、中国(1万6406件)の順。前年比伸び率では中国が33.4%増、日本21.0%増と、アジア勢の伸びが目立った。(2012/03/05-22:16)


共同の「2011年の国際特許登録の出願件数」と、時事の「特許協力条約(PCT)に基づく2011年の国際特許出願件数」と、同じことを違う表現で書いていますが、我々知財業界の人間が読むと、共同の表現は体が痒くなります。

ちょっと調べれば分かることだと思うのですが、共同はなぜ時事のように正確なことばで書かないのでしょうか。
不思議です。

ちなみに、「東日本大震災の影響はない。日本は国内での特許登録から国際登録に軸足を移している」と本当にWIPOのコメントがあったかどうか知りませんが(∵時事は言及していない)、このコメントもおかしいですね。

日本国内の出願件数は減少傾向にあり、日本からのPCT出願は日本国にした出願とみなされますから、「軸足を移し」たのではなく、国際出願できない出願を絞り込んできただけでしょう。

東日本大震災の影響は、PCT出願に関してはなかっただけだと思います。

特許・実用新案・意匠・商標の出願、その他申請、知的財産についてのご相談、承ります。
朝陽特許事務所   http://www.choyo-pat.jp/
弁理士 砂川惠一 sunakawa@choyo-pat.jp
(メールアドレスは、SPAM防止のため全角表示してあります。半角に直してお送りください。)
発明品のマーケティング・広告宣伝から、ビジネスモデルの構築も含め、何でもご相談ください。
パテントマップを活用した特許戦略の構築等も承ります。
107-0052
東京都港区赤坂2-8-16赤坂光和ビル4階
Tel:03-3568-3063 Fax:03-3568-3064
研修、講演、コンサルティングはこちらへ→ http://scp-consulting.blogspot.com/

0 件のコメント:

コメントを投稿